小谷ある記
2013年8月12日 Category: 沖縄ある記 Comment : 0
旧佐敷町の字小谷(おこく)を、地元の方々と歩きました。
小谷は、大里の丘陵地を背後に抱え、静かな中城湾が目の前に広がる美しい村です。
海側の平地を田畑にした関係で、傾斜地に形成された集落は、集落内の道を石で覆ったり、随所に竹を植えて土砂の流出を防いだものと思われます。
長い間守られてきたこれらのものは、先人の知恵と努力で受け継がれた「地域の宝」と言えるものでしょう。
しかし、竹細工は1960年代に途絶え、石畳道は1ヶ所を残すのみになってしまいました。水量豊かだったという、上中下に連なる三つのカーからは、(日照りの影響もあるのか)今はもう水音が聞こえません。
自然と一体となった暮らしと引き換えに、私たちが手に入れた「豊かな生活」は、私たちを本当に幸せにしたのか? とここでも考えさせられました。
(三嶋)
那覇新都心の町歩きが無事終了
2013年7月29日 Category: 沖縄ある記 Comment : 0
参加申し込み者が少なく、どうなることかと心配していた「新都心ある記」が、無事終了しました。
案ずるよりは産むが易し。何とかなるもんだ、とみなさまに感謝です(名護からは3人も参加がありました)。
予定では、新都心南側のシュガーローフと黄金森公園付近から、北側に移動して、古墓などを見て博物館・美術館に帰るつもりでしたが、「シュガーローフの会」代表の具志堅青鳥さんが解説を買って出られたので、シュガーローフと周辺の散策時間を急きょ変更して拡大することに。
おかげで、最近発見したという、日本軍のガマも確認することができ、当時の生々しい様子も追体験する事ができましたが、朝から照りつける強烈な日差しで、こちらも戦意喪失。
時間も気になったので予定のコースを半分で切り上げ、美術館の裏に移動。そこに設置してある彫刻の作者、ゴヤ・フリオさんとの歓談を最後にお開きとしました。
割愛した北側のポイントは、次回(いつかな?)にリベンジです!
ボクの話をはじめ、反省点は結構ありますが、とりあえず面白かったので、よしとしましょうよ。
なお、この歩きをネタに、今週のユンタク会(8月2日金曜日7時〜/バグハウス事務所)は、開催したいと思います。
歩きに参加した人もそうでない人も、もう一度ふり返りながらユンタクしたいと思いますので、気軽にお越しください。
また、いつものようにネットでも中継しますので、参加できない方はこちらでスーミーしてください。
http://www.ustream.tv/channel/okiaruki
※当日配布した資料が欲しい方は、お知らせください。
(三嶋)
旧日本軍の壕入口と思われる場所をさす、具志堅青鳥さん(シュガーローフの会代表)
壕の近くからしみ出す地下水。道路はかつての「マカン道」
自作の前で談笑するゴヤ・フリオ氏(右)
Ustream配信アレコレ
2013年7月8日 Category: 沖縄ある記 Comment : 0
何気なく買った安いWebカメラをきっかけにUstreamのライブ配信によって、最近の沖縄ある記の活動はインドアの活動も活気づいてきています。
それでもライブ配信はオマケのつもりでやっていて、メインはやっぱりオフラインのコンテンツ作りでして、沖縄ある記の「記」の部分に相当します。
当初はカメラ1台とPC画面の2画面のスイッチングで事足りると思っていたのが、やりだすと欲が出て、カメラ2台・PC画面・コンデンサーマイクと機材が増えて、低スペックのPCではアチラを立てればコチラが立たずで、試行錯誤の連続です。
最終的にはUSBカメラは帯域の都合上1台だけにし、iPhoneをWebカメラとして利用できるアプリで2カメに設定。PC画面と合わせて3画面のスイッチングで配信しています。
ライブ配信は、スペック上これが限界ですが、オフラインの映像にした場合、やはり物足りないのでハンディカムの映像や手元資料等を編集時に追加しています。編集をした映像はYoutubeにアップして完了ですが、なにぶん2時間近くの映像なのでアップロードにも3〜4時間かかります。
それにしてもライブのユンタクから1日後には動画がアップできるのは画期的です。
今後もこのスタイルを継続していければ、貴重なコンテンツになると思うので頑張って続けようと思います。
(下地)
沖縄ある記のfacebook
2013年6月20日 Category: 沖縄ある記 Comment : 0
5月の活動報告会、6月の総会とめずらしくキチンとした対応が出来ている沖縄ある記ですが、更なる広がりを求めてインターネットを利用した広報活動にもチカラを入れていくことが今年度の課題だと思いました。
今のところ沖縄ある記が利用しているサービスのリストを記します。まだまだ不十分ですが応援よろしくお願いします。(下地)
——————————————————————————–
●facebook
新規に作りました。今のところ、このブログ内容をRSSで自動配信する設定にしただけです。今後のSNSの利用活用で期待大です。
http://www.facebook.com/okiaruki
——————————————————————————–
●USTREAM
ライブ配信として定期的な配信が出来れば座談会や発表会等の利用で交流の場作りに貢献できるかもしれません。
http://www.ustream.tv/channel/okiaruki
——————————————————————————–
●Youtube
現状はweb上での動画ソースの置き場所としての利用に留まっていますが、今後ライブ配信後のアーカイブも増やせれば番組として成り立つのではないかと思います。
http://www.youtube.com/user/okiaruki
——————————————————————————–