okiaruki

沖縄ある記

 

«Facebook
facebook.com/okiaruki

«Youtube
youtube.com/user/okiaruki

«Ustream ustream.tv/channel/okiaruki

 


特定非営利活動法人
沖縄ある記
(地域文化支援ネットワーク)

〒903-0801
那覇市首里末吉町2-141-60

■お問い合せ

info@okiaruki.com

二つの展示会

 Category: 案内  Comment : 0


次の火曜日(4月23日)から、本部町と那覇市で二つの展示会が開催されるので、ご紹介します。

本部では「4・28写真展〜日本復帰へのエネルギー」と題し、本部博物館で5月12日(日曜)まで。これは私も関わっている「復帰50周年を考える会」が共催で、映画「パーランクーの響き」「石のうた」の上映と、本土で沖縄の返還運動に取り組んでいた中澤ひろや氏の写真などを展示するものです。

一昨年の3〜4月には、南風原文化センターで展示・上映会とフォーラムを開催しましたが、それ以降、あちこちで実施していますが、最近、写真展で話題となっている阿波根昌鴻さんも映画「石のうた」には登場しているだけに、伊江島・本部で披露する機会ができたことは、たいへん意義深いと感じます。

南風原文化センターの様子は、以前このHPでも取り上げたのでご覧ください。http://okiaruki.com/wordpress/?m=202204

もう一つご紹介するのは、リウボウ2fのアートギャラリーで開催される、「稲嶺成祚 絵画展」。4月23日〜29日(月曜)。

稲嶺氏は、ボクが学生時代にお世話になった絵画の先生で、今年で92歳になられます。毎年、リウボウで個展を開催されていますが、眼の調子が悪く昨年11月からは絵筆が握れないとのことで、新作の展示は今年が最後になると思われます。「首から下は元気なんだけどねえ」とおっしゃっていますが、直接お話しできる機会は少なくなりそうですので、是非多くの方にいらしていただき、励ましていただきたいと思ってお知らせする次第です。

ご来場おまちしております。

<三嶋>

--------

 

『アメリカ世の軌跡』が店頭に

 Category: 案内  Comment : 0


『アメリカ世の軌跡』がいよいよ店頭に並びました。

今は那覇のジュンク堂だけのようですが、そのうち他の書店でも販売されると思います。

嬉しい反面、怖さも次第に感じてきました。

でも、今さらどうなるものでもないですし、開き直るほかないですね。

ジュンク堂に並んでいます(7月13日撮影)

<三嶋>

--------

 

『沖縄の戦後を歩く』を発売します

 Category: 沖縄ある記, 案内  Comments : 5


昨年の後半から執筆・編集をしていた書籍『沖縄の戦後を歩く』が、今月、ようやく発売の運びとなりました。

コロナの厄災でタイミング的には最悪ですが、「ステイ・ホーム」の有効利用でもありますよ。

本はA4サイズ、172ページ。

その内容は、一般社団法人しまたて協会が発行する季刊『しまたてぃ』に連載していた「沖縄の戦後を歩く」の25回分や、その他の事業で回った集落の情報、10人ほどの方々の書き下ろし記事なども加えて多彩です。

紹介地域に偏りがあったり、バラバラな印象が気になるかもしれませんが、われわれ「NPO法人沖縄ある記」の活動報告ともいえますので、お手にとっていただければ幸いです。

販売価格は1,800円(税込1,980円)。

一般書店で手に入らない場合はメール等でお知らせください。郵送いたします(送料のご負担をお願いします)。

よろしくお願いします。

<三嶋>

--------

 

恩納村の谷茶をあるきます

 Category: 沖縄ある記, 案内  Comment : 0


恒例になった恩納村の村歩き。

来たる3月22日(日曜日)、恩納村谷茶で開催です。

同地は恩納村で一番小さな字とされ、普段は人影もまばらですが、高台の御嶽とそこを取り巻くように流れるせせらぎが、独特の雰囲気を醸し出しています。

この機会に是非、かつての農村の姿を想像してみてください。

<三嶋>

 

--------

 

石嶺あるきのご報告

 Category: 沖縄ある記, 案内  Comment : 0


2020年2月16日(日曜)、「石嶺あるき」が無事、終了しました。

1丁目の皆さんに声を掛けてもらっていたので、いつもより多少多いかもと軽く考えていたら、60名を超える方々が詰めかけビックリ。

う~ん読めないですね。

おかげで(?)こちらの対応がバタバタで、説明資料が不足したり迷惑を掛けてしまいました。申し訳ないです。ごめんなさい。

また、出発当初は日も差していた天気が、途中でにわかにかき曇り雨になるとは。

トホホの気分で中止を迫られましたが、しばらくしたら小降りになったので、強行突破することに。高齢者には少々きつかったかもですが、何とか終了してホッとした次第です。

ありがとうございました。

 

火ヌ神にて。地元民が定期的に清掃しているし、サクラも咲いているしで綺麗でした。

小雨のなか、終盤近くの太平橋で。地元代表の玉城さんに、いたる所で話をしてもらったので大助かりでした。

ところで、来月3月15日(日)には、石嶺の「写真展&公民館カフェ」を企画しています。

懐かしの写真や、琉大博物館(風樹館)の資料などを並べて、コーヒーを飲みながらユンタクしようというものです。

朝10時から夕方5時まで開けますので、誰でもお気軽にお越しくださいね。

1日だけなのでお見逃しなく!

また、そのための古い写真を集めますので、3月1日(日)午後1~5時、本字集会所に持ち寄れる人は強力してください。よろしくお願いしますね。

これからも、楽しいみんなの町を維持するため、皆さんの力を貸してください。

<三嶋>

 

--------