okiaruki

沖縄ある記

 

«Facebook
facebook.com/okiaruki

«Youtube
youtube.com/user/okiaruki

«Ustream ustream.tv/channel/okiaruki

 


特定非営利活動法人
沖縄ある記
(地域文化支援ネットワーク)

〒903-0801
那覇市首里末吉町2-141-60

■お問い合せ

info@okiaruki.com

第1回座喜味ある記

 Category: 沖縄ある記  Comment : 0



8月30日(火)、読谷村座喜味で「第1回座喜味ある記」を行いました。案内をお願いした島袋勉先生の話はいろんなエピソードにあふれ、たいへん楽しく歩くことが出来ました。(三嶋)

--------

 

座喜味の田んぼ

 Category: 沖縄ある記  Comment : 0



8月23日(火)、読谷村座喜味の田んぼ(ターンム畑)に島袋美由紀さんと行ってきました。自然体験と集落歩きを組み合わせた展開に最適だと感じました。いつかやってみたいなあ。(三嶋)

--------

 

第2回「沖縄ある記」全体会議

 Category: 沖縄ある記  Comment : 0


8月20日(土)、地域文化支援ネットワーク第2回全体会議をバグハウスで開催しました。(三嶋)

--------

 

読谷プロジェクト第2回会議

 Category: 沖縄ある記  Comment : 0



8月17日(水)、読谷村で展開している事業の定例会が行われ、島袋美由紀さんと三嶋が出席しました。(三嶋)

--------

 

バックナー・ビルと馬天桟橋通り

 Category: 沖縄ある記  Comment : 0



8月11日(木)、『しまたてぃ』の取材をかねて、國吉宏昭さん、砂川敏彦さんと馬天周辺を歩きました。案内は以前から知っている親慶原の山入端常雄さんにお願いしました。馬天の戦後史は、たぶんあまり知られていないのではないでしょうか。それだけに山入端さんの体験談は貴重だと思います。(三嶋)

--------